
まずはミニコンサートにて、新曲を披露。その新曲に必要なため、いつものセットにフロアタムも加えた。

そしてリクエストコーナー。受付時にリクエストを紙に書いていただき、コンサート中にお客様にくじを引いていただき、それを即座に演奏するというもの。なかなかの盛り上がり。
そして昼食タイム。

それぞれ一品ずつ持ち寄っていただき、マネージャーが用意したものを加え、かなりゴージャスな食卓。
初顔合わせのファンの方ともお話でき、とても楽しい食事会となりました。
満腹になったところでまたもやミニコンサート。
リクエストコーナーからの、最後はブラジルを演奏。フロアタムがここでも役立った。
お開き後、過去に3年間ブラジルに住んでいたという方から、先ほどのブラジルの演奏についてお褒めの言葉を頂戴して有頂天!
結成から一年半弱、こんな会を開くことができ、感無量。
今度はもっと広い会場が必要になるよう、頑張っていきたい。
本日使用したピアノ。

ベーゼンドルファー。いくつかのホールにも置かれているこの一流メーカーのピアノですが、それらと比べてもこれは段違いに柔らかく芳醇な響きがする名機。
会場を提供してくださったさいたま市土呂超の小さなピアノ博物館には、他にもたくさんの名機が置かれてあり、音にこだわる人がここで試奏し、レンタルしていくそうです。
